1/17 夫婦別姓反対Xデモのお願い
Xデモ、および選択的夫婦別姓制度の法制化を表明している国政政党への意見表明を行うため、この趣旨にご賛同いただける方は、Xでの拡散と投稿をお願い申し上げます。
声明文
1月24日から始まる通常国会で、「選択的夫婦別姓制度」についての審議が行われる予定です。
私たちは選択的夫婦別姓制度導入に反対します。
私たちは強制的親子別姓制度導入に反対します。
私たちは旧姓の通称使用を支持します。
#夫婦別姓反対
#親子別姓反対
#旧姓の通称使用支持
日本国内では従来夫婦は同姓で暮らしています。現行法ではすでに日本は夫婦の姓に対して、夫の姓を名乗るか妻の姓を名乗るか、選択することが可能となっています。(選択的夫婦同姓)そして多くの国民には特段の問題はありませんでした。
女性の社会進出に際して職場等で旧姓を使用したいとの声を反映し、経団連と男女共同参画局が連携して旧姓の使用可能範囲を拡大し、現在に至ります。
それでも一部の方には、婚姻時の改姓を行いたくない、という意見をお持ちの方がいることは承知しております。
しかし、令和3年度の内閣府世論調査、令和6年度の読売新聞の世論調査、JNNの世論調査、NHK文化放送研究所による中高生の意識調査アンケート結果、本年元日に公表された産経新聞による小中生へのアンケート結果を基にした報道によると、多くの国民と子供達が選択的夫婦別姓制度導入(以下別姓制度)に反対していることが認められます。
もし別姓を選択した場合、家族の一体感の喪失、次世代を担う子供達への影響、更には戸籍制度の形骸化が懸念されます。
また、システム改修に伴う相当な費用(税金)の出資等を考えますと、別姓制度導入の影響は広範囲に及びます。
果たして現在の日本において、別姓制度導入は本当に必要なのでしょうか。国民はそれを求めているのでしょうか。
私たちは大いに疑問を抱きます。
以上のことから、私たちは「選択的夫婦別姓制度導入」に反対いたします。
《お願い》
この声明文の趣旨にご賛同いただける方は、Xでのリポスト、引用ポスト等で広く拡散していただきたいと思います。
また皆さんの意見を自民党を始めとする別姓制度導入に賛成を表明している各政党へ「ご意見フォーム」等への投稿をしていただけないでしょうか。
自民党
首相官邸
公明党
国民民主党
立憲民主党
その他の政党についてはお手数ですがご自身で検索をしていただけますと助かります。
ただし以下の点にご注意ください。
①お一人での短時間・複数回の投稿はサイバー攻撃と見做されますので、おやめください
②誹謗中傷、名誉毀損、またはそれに近い表現の使用
③できる限り本名での投稿(ご自身の政党への意見表明です)
④タイトル入力が必要な場合は「私たちは選択的夫婦別姓制度導入に反対します」とご記入ください
⑤詳細欄で何を書いたら良いの分からない場合は、上記声明文を貼り付けてくださって構いません
また、皆さんの地元の国会議員、地方議員にも直接SNSやFAX、電話等で伝えてくださると幸いです。
議員への直接の意見伝達が一番効果的であると言われています。
皆さんの声を、力を結集して、一緒に「選択的夫婦別姓制度導入」を阻止しましょう。
ご協力をどうそ宜しくお願い申し上げます。
発起人 近藤倫子
すでに登録済みの方は こちら